遊びおさめ

シズカ

2011年02月05日 23:44

地元の友達んちに行った。
セルフタイマーが適当すぎて自分が写ってないに等しいから
自分で構えればよかった。



持ち寄りごはん
主婦ともなると、みんな上手に作るなぁ。



玉手箱



うちはお母さんが作ってくれたコンニャク。
今度は自力で作ってみようっと。



これ作ってて1時間遅刻。
紅茶シフォンケーキ



男女問わず食いつきのよいおもちゃだそうです。
先輩ママパパはよい情報を持っててありがたい。
トイザラスオリジナル



九州の言葉を話すであろう我がムスメとも遊んでね。



オールフリービールテイスト飲料の脳内作用か
何を何度撮っても、もうブレブレ
お雛様のスタイルもいろいろなのね。



こまっしゃくれたとしても
でもやっぱり女の子ってかわいい!



産後の重要アイテムをいただく



ぬ・・・ヌチャチョだったっけ?
赤子に何かと便利なブランケットいただきました。
シャレオツ!



身体は重いけど
特にしんどくもなく気力も充実。
まだまだ出かけたい気分でも
遊びに行く先々で心配されるし
友人看護師やら何やらストップがかかり
これから出産まで2週間くらい
もうおとなしく過ごします。
いや、2週間どころじゃないか。
出産後も産褥期の1ヶ月。
子育ても半年間くらいは?

今日という日は
だいぶ長い期間の遊びおさめだったのね。
うわ ちょっと待って
そんな覚悟できてなかった~!!
・・・やっぱり近場には行っちゃおうかな。

親子で集まってくれてありがとう~☆
先輩に敬語使ってたかタメ口だったか忘れて
少し語尾が不自然でした。