2010年09月28日

鳥取のお土産

鳥取のお土産

ダンナさんから日帰り出張のお土産をいただきました。
片道四時間!だったそうです。
鳥取は砂丘と二十世紀梨しか知らないけど
行ってみたいな

打吹公園だんご
と書いてあります。
だすい?うちふき?
色合いがなんだかモダン
久々に緑茶を淹れました

あと、しじみのつくだに
山椒がきいてて美味しい
おにぎりにしました。



Posted by シズカ at 08:02│Comments(2)
この記事へのコメント
打吹は“うつぶき”と読みます。
しじみのつくだにはきっと島根の宍道湖(しんじこ)産のものです。
ご主人は“ししどこ”って読むのかと思っていらしたようですが(笑)
以前の大人の遠足の話をきいてみてくださいね。

山陰はよいところですよ♪ 
良い時期にお二人(三人かも?)でお越しください。お待ちしています。
Posted by ゆうこ at 2010年10月02日 17:37
ゆうこさん
大人の遠足!
楽しそうな企画ですね〜
聞いてみますね!

山陰は未踏の地なので
ゆっくりまわってみたいです片道四時間は今はちとハードですが(笑)
Posted by シズカ at 2010年10月04日 10:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。